InterFAXの評判を検証!使い方や料金、解約方法を解説!
InterFAXは、メールソフトがあればFAXデータの送受信が可能なサービス。
特別なアプリやソフトウェアをインストールする必要はなく、お手持ちのパソコンやスマートフォンの既存のメールソフトがあれば利用可能です。
このページでは、
- InterFAXの評判や口コミ
- InterFAXのサービス内容
- InterFAXの料金
- InterFAXの解約方法
などを紹介していきます。
目次
Interfaxの口コミ評判紹介!
まず最初に、InterFAXの利用者から集めた口コミを紹介します。
ここからメリットデメリットが見えてきそうですね。
InterFAXの悪い口コミを集めてみた
口コミ@
InterFAXは、スマホアプリがないのが珍しい点だと思います。
他のインターネットFAXでは、スマホアプリがあるのがデフォルトなので、非常に不思議ですね…。
そもそもインターネットfaxは、「スマホで使える」というのが最大の特徴なんじゃないでしょうか。
もっと広まってもおかしくないサービスなので、あえて苦言をていしてみました。
改善される事を願っています。
【30代 男性】
口コミA
オフィスの移転の機会で大きなfax機をなんとかしたいと思って、InterFAXを見つけ申し込みました。
実際に使ってみた感想としては、InterFAXの料金は高いんじゃないかと思います。
無料利用の分も含まれているとはいえ、送信と受信の両方で、月額基本使用料がかかるのはどうなんだろう?と。
コスパを重視する人には向いていないと思います。
【20代 男性】
口コミB
InterFAXは、サービスは充実していることは理解できるのですが、やはり料金が他と比べて高い印象があります。
ただ使い勝手が良いので、非常に迷っています。
どこかに良いインターネットFAXサービスはないものですかね?
いろいろ調べるのは面倒なので、誰かいい会社を見つけてきて欲しいです。
【20代 女性】
口コミC
はじめまして!
自営業で個人商店を経営しています。
ファックス機を設置したくなくて、苦肉の策で友人が見つけてくれたInterFAXを利用し始めました。
サイトが見づらいなというのが、InterFaxの印象です。
なんというか一昔前のデザインですよね。
月額料金も高めなので、しばらく使いましたけど、近々解約する予定です。
お店を開いたばかりの時ははやく利用したくてあまり比較もしなかったけど、店が軌道にのってきたら経費をなるべく安くしたくなったので。
もう少し料金が安いと良かったのですが…。
【40代 男性】
口コミD
InterFAXを使った感想は、良くも悪くも「普通」という印象です。
これといって突出した要素がなく、その割には料金が他と比べて高め。
書いていて気付いたんですけど、これってデメリットですよね。
今は他のインターネットFAXを探しているところです。
毎月かかる料金は少しでも抑えたいですからね。
【50代 男性】
InterFAXの良い口コミを集めてみた
口コミ@
海外とFAXのやり取りをすることが多いので、InterFAXの料金はコストパフォーマンスの点でもよい感じです。
スマートフォンで受信できるFAXサービスは多いのですが、送信ができるのはInterFAXだけなので…。
うちの会社ではとても重宝しています。
【30代 女性】
口コミA
数あるインターネットFAXサービスの中でInterFAXを選んだのは、トライアル期間があったおかげです。
お試し期間のおかげで、インターネットのFAXがどういったものなのか理解した上で、導入することができました。
相談会も実施されているので、新宿から近い会社や個人事業主におすすめです。
直接質問や意見が出来るのはいいですよね。
【40代 男性】
口コミB
InterFAXは、契約前にトライアルがあったのが良かったかなと。
他のインターネットFAXは、料金を支払わないと使えないところもあるほどなのに、太っ腹な印象があります。
料金が高いという意見もあるようですが、サービスの充実度を考えると当然かなと思います。
これからも使い続けたいと思っています。
【30代 男性】
口コミC
InterFAXを導入してからは、FAX用紙を使わないので、余計な仕事が減って楽になりました。
ウチの会社はFAXの受信が多いので、頻繁に交換作業があったから大変だったんです。
データの管理も容易になったこともあり、余裕を持って業務に取り組めるのがただただ嬉しいです。
これからfaxは減っていきそうですが、完全にはなくならないので、今導入してよかったと思っています。
【20代 男性】
口コミD
インターネットのFAXサービスには興味があったのですが、契約をして料金を支払わないと使えないところがほとんどだったので、二の足を踏んでいました。
実際に使ってみないと本当に良いかはわからないですし。
その点、InterFAXは1週間のトライアルがあったことが、導入を決めた理由のひとつです。
【50代 男性】
口コミをまとめると…
みなさん、今回も口コミありがとうございました!
InterFAXは、契約前のトライアルがある点が良い評判につながっていますね。
アプリはありませんが、スマートフォンでもFAXデータを送信できるのも大きなメリットと言えるでしょう。
(他のnetfax会社も出来るわけですが…。)
料金については、海外との送受信が多い人にとっては、手頃な価格のようですが、中には高いと感じる人もいるようです。
- 料金は多少高くても大丈夫
- スマホアプリがなくても構わない
InterFAXの料金を解説
InterFAXは、受信サービスと送信サービスのそれぞれに対して料金がかかります。
ここでは、料金について詳しく解説していきます!
受信サービスの料金
受信サービス |
|
初期費用 | 1,650円 |
月額基本料金 | 2,420円(毎月1000枚までの受信を含む) |
InterFAXの受信サービスでは、初期費用1,650円と、月額基本料金が2,420円が必ずかかります。
月額基本料金の中には1000ページまでの受信費用が含まれています。
1001ページ以降の受信に関しては、1ページにつき11円が発生します。
着信課金オプション
着信課金オプション |
|
初期費用 | 1,320円 |
月額基本料金 | 1,320円 |
固定電話発着信課金料金 | 3分につき税抜き11円 |
着信課金オプションを利用した場合には、初期費用1,320円と月額基本料金1,320円、固定電話発着信課金料金が3分につき11円がかかります。
着信課金オプションは、法人でも個人も利用することが可能ですよ。
送信サービスの料金
送信サービス |
|
初期費用 | 無料 |
月額基本料金 | 1,100円+1ページにつき税抜き24.2円(275円分の無料送信含む) |
InterFAXの送信サービスには、月額基本料金1,100円と1ページにつき24.2円がかかります。
初期費用はお財布に優しい無料!
また、月額基本料金の中に275円分の無料送信料が含まれていますので、11枚までは基本料金の範囲内で送信出来ます。
送信先によってかかる料金が変わります!
- 携帯電話(090、080)やPHS(070)への送信料金は、1ページにつき66円
- 船舶電話(090-302)への送信料金は、1ページごとに198円
- ナビダイヤル(0570)への送信料金は、1ページにつき198円
となります。
海外への送信は、
- アメリカやカナダが、1ページごとに25円(不課税)
- フランスやドイツ、イタリアやイギリスは、1ページにつき50円(不課税)
- 韓国やオーストラリアなどは、65円(不課税)
InterFAXとeFAXの料金を比較してみた
InterFAXを実際に利用するか迷う時に知りたいのが、他社との比較。
ここでは、InterFAXとeFAXの料金や機能をまとめて比較してみました。
料金の項で紹介したようにInterFAXは送信と受信で料金体系が分かれています。
ここでは、送信受信どちらも契約して使用する設定で比較してみました。
InterFAX | eFax | |
---|---|---|
初期費用 | 受信1,650円+送信0円=1,650円 | 1,100円 |
月額料金 | 受信2,420円+送信1,100円=3,520円 | 1,980円 |
受信料金 |
月1,000枚まで無料 |
月150枚まで無料 |
送信料金 | 24.2円/60秒〜 |
月150枚まで無料 |
月に50枚送受信した場合 | 4,730円 | 1,980円 |
月に100枚送受信した場合 | 5,940円 | 1,980円 |
月に150枚送受信した場合 | 7,150円 | 1,980円 |
月に200枚送受信した場合 | 8,360円 | 3,080円 |
月に300枚送受信した場合 | 10,780円 | 5,280円 |
月に500枚送受信した場合 | 15,620円 | 9,680円 |
アプリ | なし | あり |
使用出来るFAX番号 | 東京03 |
世界46カ国3,500都市、 |
海外への送信 | 可能 | 可能 |
0120番号への送信 | NTT東西の0120番号以外は送信可能 | 不可能 |
※InterFAX・eFaxどちらの料金も税抜き価格です。
こうして比較してみると、InterFAXは利用料金が高いと言うことがわかります。
- InterFAXは送信と受信がわかれており、どちらにも月額料金がかかる
- 送信料金がeFaxの2倍かかる
この辺りの事情が大きいですね…。
インターネットFAXの料金を抑えたい方には、eFaxがおすすめです…!
InterFAXの受信方法は?
料金とサービス比較の次は、InterFAXの利用方法を紹介します。
InterFAXは、受信サービスと送信サービスが分離しているのが特徴。
まずは受信方法を調べていきますね!
InterFAXの受信サービス
InterFAXのFAX受信データは、インターネット接続とメールが受信できる環境であれば、場所を選ぶことなく、閲覧することが可能となっています。
パソコン・スマートフォン・タブレット端末からもFAXデータをチェックすることができます。
専用のfax番号が提供されます!
InterFAXでは、契約者専用のFAX番号が1つ提供されます。
東京23区の市外局番と同じ「03」から始まるFAX番号です。
このFAX番号で受信したFAXデータを、メールの添付ファイルの形で閲覧することができるようになっています。
FAXのデータ形式が選べる!
InterFAXで受信したFAXデータは、TIFF-FもしくはPDFファイルのどちらかから形式を選ぶことができます。
特別なアプリやソフトは不要
InterFAXのFAXデータ受信では、特別なアプリやソフトのインストールは不要です。
すでにインストールされているメールソフトと、TIFF-FもしくはPDFファイルが開けるソフトがあれば問題ありません。
アプリに関しては「作って欲しい」という口コミもありましたので、これから開発される可能性もありそうですね。
Tiff-Fファイルを見る方法は?
TIFF-Fファイルは、写真などの画像データが開けるソフトであれば見ることができます。
無料でダウンロードできるWINDOWSフォトビューアーの使い勝手が良さそうです。
PDFファイルを見る方法は?
PDFファイルは、Adobe Acrobat Reader DCなどをインストールすることで閲覧が可能となります。
ファックス番号を0120や0800にすることも可能!
InterFAXでは、別途料金はかかりますが、FAX番号を「03」ではなく、着信側が料金を支払う「0120」や「0800」に変更することもできます。
これは着信課金オプションとして案内されています。
料金は、初期費用1,320円、月額基本料金1,320円、通信料金が3分ごとに11円かかります。
距離は関係なく全国どこでも同じ料金で使用出来ますので、課金オプションとしてはシンプルで分かりやすいですね。
InterFAXの送信方法は?
次に、InterFAX送信方法を紹介します。
InterFAXの送信サービス
InterFAXの送信サービスは、受信と同様、メールソフトとインターネット接続環境があれば利用可能です。
InterFAXでファックスを送る方法は?
メールソフトにてFAXで送りたい内容を作成したら、FAX番号の入ったメールアドレス(03-2222-9999@fax.tcなど)宛に送ります。
通常のメールと一緒なので簡単ですね。
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからも送信可能です。
InterFAXが対応しているファイル形式
InterFAXが対応しているファイル形式は、Word、Excel、PowerPoint、PDF、HTML、テキストファイル、TIF、JPEG、PNG、GIFなどがあります。
Webメールでも使用可能
InterFAXでは、GmailやhotmailといったWebメールサービスでも使用することが可能です。
携帯電話のEZwebやi-modeなどからも送信できますよ。
Interfaxの申し込み方法と手順は?
続いて、InterFAXの申し込み手順を調べて行きます。
InterFAXは、法人と個人で申し込み方法に違いが出てきます。
法人で申し込む場合
まずは、会社などの法人で申し込むケースの手順を紹介します。
まず最初に、「InterFAXサービス会員規約」と「個人情報の取扱い」を最後まで読み、申込書を作成します。
- 申込書PDFをダウンロードする
- オンラインお申し込みをクリックする
上記いずれかの方法で申込書を作成しましょう。
前項で説明した着信課金オプションに申し込む場合には、「着信課金オプション」のページから、着信課金オプション申込書をダウンロードしましょう。
法人の場合には、料金の支払い方法を、
- 銀行振込
- 銀行口座自動振替
- クレジットカード支払い
これらの3つの中から選ぶことができます。
クレジットカード決済の場合には、オンラインでしか申し込めないので注意しましょう。
InterFAXの申し込みに必要な書類は?
申し込みの際に必要な書類には以下のようなものがあります。
- InterFAXサービス利用申込書※オンライン申し込みの場合は不要
- 預金口座振替依頼書(原本)※銀行口座自動振替で支払いの場合
- 履歴事項全部証明書または現在事項全部証明書(どちらも6ヶ月以内)
- 登記事項証明書
- 本人確認書類の写し(運転免許証、パスポートなど)
- 名刺または社員証、もしくは在籍証明書
郵送の場合は、申込書と一緒に東京都新宿区の「株式会社ドゥイット・InterFAX登録係」に送付しましょう。
必要書類の確認が完了すると、「登録完了のお知らせ」が入力したメールアドレス宛に届きます。
登録が完了したら、InterFAXの利用が可能になります!
個人で申し込む場合
個人の場合の申し込みは、オンライン申し込みのみ受け付けてもらえます。
また、支払い方法はクレジットカード払いのみ。
銀行振込や口座振替は利用できないので、注意が必要ですね。
申し込みに必要な書類は?
個人の場合の必要書類は、「本人確認書類の写し」です。
本人確認書類として使用可能なものは下記。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
健康保険証やパスポートの場合には、住民票(3ヶ月以内に取得したもの)か、公共料金領収証のどちらかをつける必要があるようです。
必要書類は郵送で送付しましょう。
個人で申し込む場合も、「登録完了のお知らせ」が届いた時点で、利用開始となります。
InterFAXに登録をした後は、「アカウント管理ページ」から、登録内容を確認することができますよ。
InterFAXのログイン方法
まずは公式ホームページの上部右側にある「ユーザーズページ」をクリックします。
次に表示される「InterFAX ユーザーズページ」の右側の「ユーザーズページ」から、「アカウント管理」をクリックします。
ログインページが表示されたら、ユーザIDとパスワードを入力しログインしましょう。
Interfaxの解約方法は?
最後に、InterFAXの解約方法も調べてみます。
解約の手順を複雑にして、契約を続けさせようとするサービスも昨今は多いですしね…!
InterFAXを解約したい際は、
- 会員規約と個人情報の取り扱いについて同意をする
- 退会届にユーザーID、住所、名前などの必要事項を記入する
- 株式会社ドゥイットへFAXか郵送で送る
上記を行います。
(引用:https://www.interfax.jp/document/pdf/withdraw.pdf)
株式会社ドゥイットに書類が届いたら登録しているメールアドレスに「退会届受領確認」のメールがきます。
退会の処理が完了次第、「退会処理完了」のメールもきますので、この2通をきちんと確認しましょう。
更に詳しい情報を知りたい方は、InterFAXのユーザーズページの「退会(またはサービス停止)」の項を読んでみて下さい。
ユーザーズページには、公式ページの右上のボタンから飛べますよ♪
まとめ
このページでは、InterFAXの利用方法や口コミ感想をピックアップしてみました。
いかがでしたか?
これらの事から、少し利便性にかけている印象なのが残念なInterFAX。
eFaxはアプリもありますもんね…。
スマホからさくさく利用したい方は、eFaxの公式ページも読んでみて下さい。
実際に利用して執筆しました!
管理人ヨシタロウのおすすめナンバー1サービス、【efax】の特集ページはこちら。
>>eFaxの口コミ・評判と実際に利用した感想!解約方法も調べてみた